翻訳担当者: [萩原]

—co'a pinka—

[ap][萩原]: 先進国 (purci farvi gugde) cf. 発展途上国 cabyfarvi gugde

[萩原]: 先進国 favli'egu'e 発展途上国 nalfavli'egu'e

[aq][萩原]: グローバリズムの覇権主義

[guskant.2013-06-16: 本来 ru'a (UI2)

肖像画 > [萩原]: sevzi pixra

は自画像?

pixra be lo prenu > prexra

x1 pixra x2 noi ke'a prenu ku'o x3

x1 = pi1 はモチーフx2 = pi2 = pr1の作者x3 = pi3による肖像

note: vi'a prexra で肖像画; vi'u prexra で立体像。 cf. prenu pixra

x1 = pi1 is a portrait of x2 = pi2 = pr1 (motif) by x3 = pi3 (artist).

note: vi'a prexra for portrait picture; vi'u prexra for statue. cf. prenu pixra ]

[重城]: *1: poi か noi か: 考えれば考えるほどわからなくなるところだ。ただ、「作品集を出版する」とだけ 言った場合に、すでにひとつのものにしぼりこまれていると考えれば noi だと 思う。「赤い男を見て」と言うとき、その場には黄色い男しかいなかった場合につ いて考えてみる。ko catlu lo nanmu poi xunre と言った場合に言われたほうは、 no da zvati と答えると思う。それに対して、ko catlu lo nanmu noi xunre と言 った場合には答えは、ny. na xunre となると思う。この場合、たとえば、この作 品が 36 の言語に訳されていなかった場合に、素直な反応は、「そんなものはな い」ではなく「この作品は 36 の言語に訳されてないよ」だと思うので、noi の ほうが良さげだ。

[萩原]: - そうですね。poi だと、作品集が他にもある(正確には「翻訳していない作 品集がある」)感じがします。 - H

[重城]: *2: 「2102 プロジェクト」が訳出されてない?:

nalteo さんのところで、「プロジェクトの ...」において finpla を seltau とした tanru を使っていた。「プロジェクト」ってのはここで使われてる使い かたでは何になるのだろうか。計画されて実行される物と考えると te platu な のだろうか。finti をつける必要はあるだろうか。 とりあえず、僕としては de'i renopare se tai lo te platu を提案。

[萩原]: - 忘れていました。platu の x3 は state/process となっていますが、これで正しいのですか? - H

[重城]: *3: la renonovonanc.: -> lo se detri be li renonovo

2004年ってのは「年」につけた名前でしかないと言われれば、 そんな気もしますが。detri を使ったほうが意味がはっきりします。

[萩原]: - はい、名前より数字のほうが良いと思います。 - H

[重城]: *4: ba'o la renonovonanc.: ba と ba'o は BAI として使ったときには同意では? mi ba'o citka (私は食べ終わった) というのはつまりこの bridi の時点が citka という行為よりも後ということ。 つまり、la'e lo bridi cu balvi lo nu citka といった感じ。 それに対して mi ba citka (私は食べるだろう) というのはつまりこの bridi の時点が cabna よりも後ということ。 つまり、la'e lo bridi cu balvi lo cabna といった感じ。 ということは、ba と ba'o の違いは、直接、selbri についたときに、 比較の対称とするものが lo cabna なのか、lo nu citka なのかが違うだけで、 BAI 的な使いかたをしたときには違いは無いはずだ。 ここらへんの考察を /niwa/others/tense.txt で行っている。 唯一違いがあるとすれば ba'o da では da が時間的な幅があることが暗示されて いるくらいだが、そう解釈すると la renonovonanc. に幅があることが暗示される ので、ここでの、むしろ点(起点)としての時間を表現している「2004年から」の 訳として余計不適切かと。

[萩原]: - 同意です、ba にします。- H

[重城]: *5: プロジェクト: lo gungunma -> lo te platu この場合、「仕事の(結果の)群れ」よりも「計画されて行われること」のほうが 適切かと思われる。 しかし、lo te platu とした場合、以降の be ba'o ... は使いにくい。

[萩原]: - 上記同様、計画されて行われること、なら、platu の x2 ではないのでしょうか? - H

[重城]: *6: fanva: 実際に翻訳されているのはプロジェクトそのものではなく 「プロジェクトの説明」

[重城]: *7: 上記を考慮した試訳

.i ckupra lo liste be lo'i ro ve ciksi be fi lo lardai te platu poi gasnu ke'a ba lo se detri be li renonovo be'o poi fanva fi lo cixa bangu fu ke'a

[萩原]: - 以上、試訳で更新しておきました。ありがとうございます。 - H

[guskant.2013-09-24: 校正]