翻訳担当者: [萩原]

—co'a pinka—

[ax][萩原]: 地域住民 diklo xabju

[ay][重城]: tarmi は辞書では x1 (意味・性質等)を表すのが x2(具体的なもの) となって いるので、この場合、x1 がベルンで x2 が熊になるような気がする。 ので、noi se tarmi la bern. のほうが良いのかと思います。

ただ、僕自身も tarmi の意味を十分には理解していないので、そこのところ、よろ しくお願いします。

[萩原]: 自分もどっちかよく分からなくなりました。そもそもtarmi を使うのが適切かど うかも。

[重城]: 僕のコメントはまちがっていたみたいです。 上記は撤回します。 noi tarmi la bern. のほうが良さそうです。 熊という観念がベルンの形である。

[重城]: tarmi の意味がすこしだけわかった気がします。

「円 tarmi ミステリーサークル」 といった感じでしょうか。

[重城]: あまりすっきりはしませんが、 noi jai se ckaji la bern.

la bern. cu ckaji lo nu lo cribe cu co'e 「ベルン市は熊が何かであることに特徴づけられる」 というところから。

「象徴的存在」。 たとえば、「羊がニュージーランドの象徴的存在である」ならば、co'e のところ に「多い」が入るといった感じ。

まあ、妥当な訳かとは思う。

[萩原]: - ki'e この jai の使い方は良い感じですね。 tarmi の x1 は上記の「円」の ような抽象的なものなので確かに具体的な「クマ」だと少し違う感じがします。- H

[guskant.2013-09-24: 校正]